2014年01月27日
2014-01-27 遅めの太刀
久しぶりに仕事終わりに浜へGO。
今日は風も穏やかで、浜でも弱い追い風。
着いたのはかなり遅め。
夕マヅメはとっくに過ぎ、浜に着いたら、
太刀の入った袋をもって帰ってくる人が居ます。
もう終わっちゃったかなと思いながらも、
探ってみます。
なんと!まだまだアタリがあります。
しかもかなりのショート。
やっと、釣れた一匹が痛恨のバラシでしたが
その後は釣れたのもいて。

F3~F2.5
結構遅い時間までアタリがあって乗らないけど楽しめました
<タックル>
・ロッド メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962LSJ
・リール
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
新調!
・ライン ラピノヴァXに待望の200m登場!!【ラパラ】ラピノヴァx(4ブレイドPEライン)1.5号(200m...
・リーダー VARIVAS/バリバスショックリーダー(ナイロン)40lb.
・ルアー

ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ
40g!!
今日は風も穏やかで、浜でも弱い追い風。

着いたのはかなり遅め。
夕マヅメはとっくに過ぎ、浜に着いたら、
太刀の入った袋をもって帰ってくる人が居ます。

もう終わっちゃったかなと思いながらも、
探ってみます。
なんと!まだまだアタリがあります。

しかもかなりのショート。

やっと、釣れた一匹が痛恨のバラシでしたが
その後は釣れたのもいて。

F3~F2.5
結構遅い時間までアタリがあって乗らないけど楽しめました

<タックル>
・ロッド メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962LSJ
・リール

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 4000XG
新調!
・ライン ラピノヴァXに待望の200m登場!!【ラパラ】ラピノヴァx(4ブレイドPEライン)1.5号(200m...
・リーダー VARIVAS/バリバスショックリーダー(ナイロン)40lb.
・ルアー

ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ
40g!!
タグ :太刀魚
2014年01月18日
2014-01-18 浜タチ
石津浜では2月から4月ぐらいまで、タチが好調なのですが
今年も来るか!?
ちょっと早いですが、来て見ました石津浜
どうせ、殆ど人は居ないだろうと、薄明の時間に合わせ、浜に着くと
見渡す限り、3人だけ
やはりまだ釣れていないのかな。。
もう薄明なのですぐに、蛍光ブランカで探っていきますが
アタリがない!
やっぱりって感じですが、
暫くやっていると、コンッっというアタリに遅れてあわせると
のった!
ものすごく重いので、遅合わせの擦れ掛りかなっとおもったら
やっぱり、腹に擦れ係り
のF3。
暫く、超ショートバイトが続き、やっとのことで2匹追加
難しいアタリが多かったですが、久しぶりにタチウオのアタリが楽しめた。

<タックル>
・ロッド メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962LSJ
・リール シマノ(SHIMANO) 12エアノスXT 4000
・ライン ラピノヴァXに待望の200m登場!!【ラパラ】ラピノヴァx(4ブレイドPEライン)1.5号(200m...
・リーダー VARIVAS/バリバスショックリーダー(ナイロン)40lb.
・ルアー

ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ
40gで狙いました
今年も来るか!?
ちょっと早いですが、来て見ました石津浜

どうせ、殆ど人は居ないだろうと、薄明の時間に合わせ、浜に着くと
見渡す限り、3人だけ

やはりまだ釣れていないのかな。。
もう薄明なのですぐに、蛍光ブランカで探っていきますが
アタリがない!

やっぱりって感じですが、
暫くやっていると、コンッっというアタリに遅れてあわせると
のった!
ものすごく重いので、遅合わせの擦れ掛りかなっとおもったら
やっぱり、腹に擦れ係り

暫く、超ショートバイトが続き、やっとのことで2匹追加

難しいアタリが多かったですが、久しぶりにタチウオのアタリが楽しめた。

<タックル>
・ロッド メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962LSJ
・リール シマノ(SHIMANO) 12エアノスXT 4000
・ライン ラピノヴァXに待望の200m登場!!【ラパラ】ラピノヴァx(4ブレイドPEライン)1.5号(200m...
・リーダー VARIVAS/バリバスショックリーダー(ナイロン)40lb.
・ルアー

ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ
40gで狙いました
タグ :タチウオ
2014年01月09日
カマス狙い
この間はアジが釣れなかったけど
カマスが何とかつれたので、今日はカマス狙いで港内へ。
いつもどおりアジング用のワームで狙ってきますが、
この間と同じで、なかなか食わない
でも今日はベイトと同じ様なフローティングミノーを持ってきたので、そちらに変更。
これが良かったのか、途端に食いが良くなった。
それでも、見切られてきたので、アクションを変えたり、色を変えたり。
どうも、突然のステイが効果的!


<タックル>
・ロッド
メジャークラフト ソルパラ SPS-S702M
安!気にしない人は全然これでいいと思います。石鯛も釣れました
・リール シマノ(SHIMANO) 11 ソアレBB C2000PGS
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン(SUNLINE) ルアー用ラインサンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m 5lb/♯1.25 HG...
・ルアー
フローティングミノー各種

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
アジング/メバリング仕掛け/ワーム【ダイワ】月下美人 ビームスティック[メール便:3](アジ...
ヤマリア(YAMARIA) ママワームソフト スリムクローラー 1.8インチ S/CR(ソリッドクリア...
【メール便OK】【ソフトルアー】シマノ:ゾエアストレート 1.9インチ SW-190J #14T:クリアブル...
<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
カマスが何とかつれたので、今日はカマス狙いで港内へ。

いつもどおりアジング用のワームで狙ってきますが、
この間と同じで、なかなか食わない

でも今日はベイトと同じ様なフローティングミノーを持ってきたので、そちらに変更。
これが良かったのか、途端に食いが良くなった。

それでも、見切られてきたので、アクションを変えたり、色を変えたり。
どうも、突然のステイが効果的!



<タックル>
・ロッド

メジャークラフト ソルパラ SPS-S702M
安!気にしない人は全然これでいいと思います。石鯛も釣れました

・リール シマノ(SHIMANO) 11 ソアレBB C2000PGS
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン(SUNLINE) ルアー用ラインサンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m 5lb/♯1.25 HG...
・ルアー
フローティングミノー各種

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
アジング/メバリング仕掛け/ワーム【ダイワ】月下美人 ビームスティック[メール便:3](アジ...
![]() アジング/メバリング仕掛け/ワーム【ダイワ】月下美人 ビームスティック[メール便:3](アジ... |
ヤマリア(YAMARIA) ママワームソフト スリムクローラー 1.8インチ S/CR(ソリッドクリア...
![]() ヤマリア(YAMARIA) ママワームソフト スリムクローラー 1.8インチ S/CR(ソリッドクリア... |
【メール便OK】【ソフトルアー】シマノ:ゾエアストレート 1.9インチ SW-190J #14T:クリアブル...
![]() 【メール便OK】【ソフトルアー】シマノ:ゾエアストレート 1.9インチ SW-190J #14T:クリアブル... |
<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H

→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
2014年01月07日
アジ狙ったがカマス
去年、お気に入りのstellaさんのタチ爆情報を聞き
元旦の夜から焼津港に行き、何とかタチ5匹GETが今年の初釣りでした。
餌でね。
浮きが沈むとドキドキしちゃいますね。
情報どおりアタリが結構ありましたが、乗らないのも結構ありました。餌つりも奥が深いです。
今日は仕事が終わってからの、アジ狙いへ。
一昨年は11月ぐらには釣れてた感じですが、今期はまだアジつれてません。
そろそろどうでしょう?
ポイントに着くと
カマスの魚影が結構みえますね~
アジらしきのもちらほら

ガルプで行ってみますが、
カマスですら、渋い渋い
アジなんか、もってのほか
結果、カマス3匹で早めの終了です

<タックル>
・ロッド
メジャークラフト ソルパラ SPS-S702M
安!気にしない人は全然これでいいと思います。石鯛も釣れました
・リール シマノ(SHIMANO) 11 ソアレBB C2000PGS
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン(SUNLINE) ルアー用ラインサンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m 5lb/♯1.25 HG...
・ルアー

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
アジング/メバリング仕掛け/ワーム【ダイワ】月下美人 ビームスティック[メール便:3](アジ...
ヤマリア(YAMARIA) ママワームソフト スリムクローラー 1.8インチ S/CR(ソリッドクリア...
【メール便OK】【ソフトルアー】シマノ:ゾエアストレート 1.9インチ SW-190J #14T:クリアブル...
<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
元旦の夜から焼津港に行き、何とかタチ5匹GETが今年の初釣りでした。

餌でね。
浮きが沈むとドキドキしちゃいますね。

情報どおりアタリが結構ありましたが、乗らないのも結構ありました。餌つりも奥が深いです。
今日は仕事が終わってからの、アジ狙いへ。

一昨年は11月ぐらには釣れてた感じですが、今期はまだアジつれてません。
そろそろどうでしょう?
ポイントに着くと
カマスの魚影が結構みえますね~

アジらしきのもちらほら


ガルプで行ってみますが、
カマスですら、渋い渋い

アジなんか、もってのほか

結果、カマス3匹で早めの終了です


<タックル>
・ロッド

メジャークラフト ソルパラ SPS-S702M
安!気にしない人は全然これでいいと思います。石鯛も釣れました

・リール シマノ(SHIMANO) 11 ソアレBB C2000PGS
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン(SUNLINE) ルアー用ラインサンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m 5lb/♯1.25 HG...
・ルアー

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
アジング/メバリング仕掛け/ワーム【ダイワ】月下美人 ビームスティック[メール便:3](アジ...
![]() アジング/メバリング仕掛け/ワーム【ダイワ】月下美人 ビームスティック[メール便:3](アジ... |
ヤマリア(YAMARIA) ママワームソフト スリムクローラー 1.8インチ S/CR(ソリッドクリア...
![]() ヤマリア(YAMARIA) ママワームソフト スリムクローラー 1.8インチ S/CR(ソリッドクリア... |
【メール便OK】【ソフトルアー】シマノ:ゾエアストレート 1.9インチ SW-190J #14T:クリアブル...
![]() 【メール便OK】【ソフトルアー】シマノ:ゾエアストレート 1.9インチ SW-190J #14T:クリアブル... |
<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H

→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
2013年11月12日
2013-11-12 寒さ到来
今日は寒かった
西風が身にしみたけど
西なので、浜へ。
そんなに、人も居ないですね。
タチの浮きつり師がいたり、
ブランカをピカってるルアーマンもちらほら。
先日は、船釣りで、タチをたらふく釣ったので
今日は、エギング一本で行きます。
二つ目のポイントで
底にステイさせてたエギがビクッ

400g程。
その後はいつもの通り移動を繰り返し。。
アタリもなしで、体も冷えてきたので、19時には止めました。
そろそろ、本格的に防寒対策しなくては
<使用タックル>
・ロッド ●メジャークラフト KG-ONE(ケージーワン) KGE-892MH → イカのアタリが手に取るように分かります
・リール シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン (SUNLINE) ベーシックFC 225m 【5号 / 20LB】
・ルアー
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQエース ディープ
アオリーQは間違いなし!?
<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)

西風が身にしみたけど
西なので、浜へ。
そんなに、人も居ないですね。
タチの浮きつり師がいたり、
ブランカをピカってるルアーマンもちらほら。
先日は、船釣りで、タチをたらふく釣ったので
今日は、エギング一本で行きます。

二つ目のポイントで
底にステイさせてたエギがビクッ

400g程。
その後はいつもの通り移動を繰り返し。。
アタリもなしで、体も冷えてきたので、19時には止めました。
そろそろ、本格的に防寒対策しなくては

<使用タックル>
・ロッド ●メジャークラフト KG-ONE(ケージーワン) KGE-892MH → イカのアタリが手に取るように分かります

・リール シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン (SUNLINE) ベーシックFC 225m 【5号 / 20LB】
・ルアー

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQエース ディープ
アオリーQは間違いなし!?
<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
2013年11月06日
2013-11-06 秋サイズ脱出
仕事帰り。
絶好のエギング日和なので、早速浜へ。
10月は毎週のように台風が来たりで
せっかくの、秋アオリ狙いになかなか行けませんでした。
でも今年は、季節の進行が遅い気がするので
まだまだいけるでしょうー
なんと!
2投目でいきなり
底で、少しステイさせてたら、グぅーっとエギを持ってくあたりが。
しかも、結構な大きさを感じる引きです。

底で釣れるのはでかいの多いですね。830gの秋サイズ脱出
しばらく釣れず、移動を繰り返すも、釣れず。
もう帰ろうかと思いましたが、最初の場所に戻って、一応投げてみます。
すると、着水後の、フォール中に、エギが持っていかれる

キャスト後に、一度もアクションせずに釣れたのは始めてでビックリ!の415g。
その後またもや、着水後のフォールにエギを抱いたやつが釣れ

430g。
久しぶりにアオリイカ刺しが食えます。
<使用タックル>
・ロッド ●メジャークラフト KG-ONE(ケージーワン) KGE-892MH → イカのアタリが手に取るように分かります
・リール シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン (SUNLINE) ベーシックFC 225m 【5号 / 20LB】
・ルアー
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQエース ディープ
アオリーQは間違いなし!?
<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
絶好のエギング日和なので、早速浜へ。
10月は毎週のように台風が来たりで
せっかくの、秋アオリ狙いになかなか行けませんでした。

でも今年は、季節の進行が遅い気がするので
まだまだいけるでしょうー

なんと!
2投目でいきなり

底で、少しステイさせてたら、グぅーっとエギを持ってくあたりが。
しかも、結構な大きさを感じる引きです。

底で釣れるのはでかいの多いですね。830gの秋サイズ脱出

しばらく釣れず、移動を繰り返すも、釣れず。
もう帰ろうかと思いましたが、最初の場所に戻って、一応投げてみます。
すると、着水後の、フォール中に、エギが持っていかれる


キャスト後に、一度もアクションせずに釣れたのは始めてでビックリ!の415g。
その後またもや、着水後のフォールにエギを抱いたやつが釣れ

430g。
久しぶりにアオリイカ刺しが食えます。

<使用タックル>
・ロッド ●メジャークラフト KG-ONE(ケージーワン) KGE-892MH → イカのアタリが手に取るように分かります

・リール シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン (SUNLINE) ベーシックFC 225m 【5号 / 20LB】
・ルアー

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQエース ディープ
アオリーQは間違いなし!?
<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
2013年10月12日
2013-10-12 石津浜 大混雑
仕事が終わって、風を確認。
結構な西風ですが、東より全然いいやと、石津浜へ。
いつもの駐車場へ着くが、満員御礼
連休ですし、休日ですし
たぶん、タチが釣れてるって情報を聞きつけ、集まってんでしょう。
浜へ降りていくと、結構な賑わい。
でも、春の最盛期程ではないので、はじのほうには入れます。
赤い浮きが結構浮いていたので、えさ釣りの方も多いんでしょう。
自分が到着したのは、タチの時合いよりもちょっと遅い時間。
それでも、太刀魚ねらいで、蛍光ブランカで、探ってると
表層付近で、じゃれ付く様なアタリが続きます。
なかなか乗らず、何とか、合わせが決まる!
ガン
重さも結構で、大型のタチか!

あがってきたのは、すれがかりの大型フグ
釣れた時には、膨らんでたので、結構な重みでした。
その後は、タチがつれないので、実は本命の、アオリ狙いで、エギに切り替えます。
2投目でいきなりのったーー!
がすぐにバラシ
でも、また追いかけてくるでしょう!と探ってたら
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ キタコレ!!!

結構大き目の、620g
かなりの風でしたが、移動を繰り返し、入念にさぐってたら
グイっ
っともってく、アタリ!

360g
寒くなってきたので、完了です。
<使用タックル>
・ロッド ●メジャークラフト KG-ONE(ケージーワン) KGE-892MH → イカのアタリが手に取るように分かります
・リール シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン (SUNLINE) ベーシックFC 225m 【5号 / 20LB】
・ルアー
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
釣具店で見てたら、なんとなく、気になったので使った見ましたが、「温チャージ」やばいっすね。
<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
結構な西風ですが、東より全然いいやと、石津浜へ。

いつもの駐車場へ着くが、満員御礼

連休ですし、休日ですし
たぶん、タチが釣れてるって情報を聞きつけ、集まってんでしょう。
浜へ降りていくと、結構な賑わい。

でも、春の最盛期程ではないので、はじのほうには入れます。
赤い浮きが結構浮いていたので、えさ釣りの方も多いんでしょう。
自分が到着したのは、タチの時合いよりもちょっと遅い時間。
それでも、太刀魚ねらいで、蛍光ブランカで、探ってると
表層付近で、じゃれ付く様なアタリが続きます。

なかなか乗らず、何とか、合わせが決まる!
ガン
重さも結構で、大型のタチか!

あがってきたのは、すれがかりの大型フグ

釣れた時には、膨らんでたので、結構な重みでした。
その後は、タチがつれないので、実は本命の、アオリ狙いで、エギに切り替えます。
2投目でいきなりのったーー!
がすぐにバラシ

でも、また追いかけてくるでしょう!と探ってたら
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ キタコレ!!!

結構大き目の、620g

かなりの風でしたが、移動を繰り返し、入念にさぐってたら
グイっ
っともってく、アタリ!

360g

寒くなってきたので、完了です。
<使用タックル>
・ロッド ●メジャークラフト KG-ONE(ケージーワン) KGE-892MH → イカのアタリが手に取るように分かります

・リール シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン (SUNLINE) ベーシックFC 225m 【5号 / 20LB】
・ルアー

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
釣具店で見てたら、なんとなく、気になったので使った見ましたが、「温チャージ」やばいっすね。

<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
2013年10月07日
2013-10-07 またまた台風きましたね
釣り人の大敵!?台風
来る前からウネリ、風が発生し、去った後は地形がすっかり変わっちゃってます。
この間、台風が去ったばかりなのに
また台風が発生しちゃってます、残念
でも仕事終わりに、風を確認したら意外といい感じなので、浜へGO
ウネリは結構ありますが、風がないので釣り易い
今日は、タチ狙いです。
マヅメの時間にちょっと遅刻
釣瓶落としのような日暮れには、仕事終わりにはきついです
それでもポーン・ポーンとゆっくり誘ってくると、結構手前で。
ガーッツ

F3タチGET!
次の辺りは30カウントぐらいで、フォール中に。乗ったがバラシ
後が続かず、撤収です。
<タックル>
・ロッド メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962LSJ
・リール シマノ(SHIMANO) 12エアノスXT 4000
・ライン ラピノヴァXに待望の200m登場!!【ラパラ】ラピノヴァx(4ブレイドPEライン)1.5号(200m...
・リーダー VARIVAS/バリバスショックリーダー(ナイロン)40lb.
・ルアー

ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカ(ジグ)
光らせない方がいいときもある

来る前からウネリ、風が発生し、去った後は地形がすっかり変わっちゃってます。
この間、台風が去ったばかりなのに
また台風が発生しちゃってます、残念

でも仕事終わりに、風を確認したら意外といい感じなので、浜へGO

ウネリは結構ありますが、風がないので釣り易い

今日は、タチ狙いです。
マヅメの時間にちょっと遅刻

釣瓶落としのような日暮れには、仕事終わりにはきついです

それでもポーン・ポーンとゆっくり誘ってくると、結構手前で。
ガーッツ

F3タチGET!
次の辺りは30カウントぐらいで、フォール中に。乗ったがバラシ

後が続かず、撤収です。
<タックル>
・ロッド メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962LSJ
・リール シマノ(SHIMANO) 12エアノスXT 4000
・ライン ラピノヴァXに待望の200m登場!!【ラパラ】ラピノヴァx(4ブレイドPEライン)1.5号(200m...
・リーダー VARIVAS/バリバスショックリーダー(ナイロン)40lb.
・ルアー

ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカ(ジグ)
光らせない方がいいときもある
2013年09月30日
2013-09-30 初物 秋イカ
仕事が終わる時間がめっきり遅くなっていたので
最近は、得意の仕事帰り釣行も、おっくうになっています。
今日は久々に定時に終われたので、浜へ秋イカ調査へ。
もういるでしょう!!
ナライだとはおもっていたが
着いてみると、やっぱりナライで、しかも台風後によく見られる石津浜名物?の運河が出来ちゃってます。
仕方ないので靴を脱ぎ運河を渡り、海岸へ。
こんな状況なので、釣り人は見える範囲で2人だけ。
まずは、マヅメのタチを。
一回アタリがあった!おしい。
しばらくしてもアタリはないので、タチはあきらめ、本命のアオリを。
場所をチョコチョコ変えながら狙っていると
デタ━━━~(m゚∀゚)m━━━!!

330g。ひさびさにアオリの感覚を味わいましたね~。
その後も少し探りましたが
一つ釣れたし、もっと凪のいい日に釣りたいなーって思ってきちゃったので終了
<使用タックル>
・ロッド ●メジャークラフト KG-ONE(ケージーワン) KGE-892MH → イカのアタリが手に取るように分かります
・リール シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン (SUNLINE) ベーシックFC 225m 【5号 / 20LB】
・ルアー YO-ZURI(ヨーズリ)/アオラ #3.5号 → アタリがとりやすいエギですねー
<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
最近は、得意の仕事帰り釣行も、おっくうになっています。

今日は久々に定時に終われたので、浜へ秋イカ調査へ。
もういるでしょう!!

ナライだとはおもっていたが
着いてみると、やっぱりナライで、しかも台風後によく見られる石津浜名物?の運河が出来ちゃってます。

仕方ないので靴を脱ぎ運河を渡り、海岸へ。
こんな状況なので、釣り人は見える範囲で2人だけ。
まずは、マヅメのタチを。
一回アタリがあった!おしい。
しばらくしてもアタリはないので、タチはあきらめ、本命のアオリを。
場所をチョコチョコ変えながら狙っていると
デタ━━━~(m゚∀゚)m━━━!!

330g。ひさびさにアオリの感覚を味わいましたね~。
その後も少し探りましたが
一つ釣れたし、もっと凪のいい日に釣りたいなーって思ってきちゃったので終了

<使用タックル>
・ロッド ●メジャークラフト KG-ONE(ケージーワン) KGE-892MH → イカのアタリが手に取るように分かります

・リール シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン (SUNLINE) ベーシックFC 225m 【5号 / 20LB】
・ルアー YO-ZURI(ヨーズリ)/アオラ #3.5号 → アタリがとりやすいエギですねー

<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
タグ :エギング
2013年09月10日
2013-09-10 タコ
そろそろ、秋の浜アオリでも始まるかな?まだ早いかな?
今日、仕事が終わってちょっと石津浜へ調査
まずは、常用薄明の太刀狙い。
途中、ブルっとじゃれるようなアタリがあったが、それのみ。
サッカー場前は5,6人ほどでしたが、釣ってる人を見かけたので、太刀魚が一応居るんでしょう!
すぐにタチはあきらめ、エギを投げていきますが。。
逆風のナライがきつくて、エギングどころか、すぐにでもやめたい
一応すこーし移動しながら探ってたら、キタ!!
秋サイズにしては結構大きめなアオリかな~
とおもったら、タコでした。

472g いいおかずですね
ナライがきつくすぐに撤収。
<使用タックル>
・ロッド ●メジャークラフト KG-ONE(ケージーワン) KGE-892MH
・リール シマノ(SHIMANO) セフィア BB C3000HGSDH
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン (SUNLINE) ベーシックFC 225m 【5号 / 20LB】
・ルアー YO-ZURI(ヨーズリ)/アオラ #3.5号 →ナライ時には、重めのエギで何とか、狙っていきましょう!
<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
今日、仕事が終わってちょっと石津浜へ調査

まずは、常用薄明の太刀狙い。
途中、ブルっとじゃれるようなアタリがあったが、それのみ。
サッカー場前は5,6人ほどでしたが、釣ってる人を見かけたので、太刀魚が一応居るんでしょう!
すぐにタチはあきらめ、エギを投げていきますが。。
逆風のナライがきつくて、エギングどころか、すぐにでもやめたい

一応すこーし移動しながら探ってたら、キタ!!
秋サイズにしては結構大きめなアオリかな~
とおもったら、タコでした。


472g いいおかずですね

ナライがきつくすぐに撤収。
<使用タックル>
・ロッド ●メジャークラフト KG-ONE(ケージーワン) KGE-892MH

・リール シマノ(SHIMANO) セフィア BB C3000HGSDH
・ライン Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン (SUNLINE) ベーシックFC 225m 【5号 / 20LB】
・ルアー YO-ZURI(ヨーズリ)/アオラ #3.5号 →ナライ時には、重めのエギで何とか、狙っていきましょう!
![]() ヨーヅリ(YO-ZURI) エギングヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース 3.5号 マーブルコアピンクレ... |
<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)