ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
yamayama1978
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アウトドア&スポーツ ナチュラムキロUP目指せ!でかイカ一発勝負!春の入門編!ロックフィッシュをはじめる

2013年11月06日

2013-11-06 秋サイズ脱出

仕事帰り。
絶好のエギング日和なので、早速浜へ。

10月は毎週のように台風が来たりで
せっかくの、秋アオリ狙いになかなか行けませんでした。ブロークンハート

でも今年は、季節の進行が遅い気がするので
まだまだいけるでしょうー黄色い星

なんと!
2投目でいきなりアップ
底で、少しステイさせてたら、グぅーっとエギを持ってくあたりが。

しかも、結構な大きさを感じる引きです。

2013-11-06 秋サイズ脱出

底で釣れるのはでかいの多いですね。830gの秋サイズ脱出キラキラ



しばらく釣れず、移動を繰り返すも、釣れず。
もう帰ろうかと思いましたが、最初の場所に戻って、一応投げてみます。

すると、着水後の、フォール中に、エギが持っていかれるビックリ


2013-11-06 秋サイズ脱出

キャスト後に、一度もアクションせずに釣れたのは始めてでビックリ!の415g。



その後またもや、着水後のフォールにエギを抱いたやつが釣れ

2013-11-06 秋サイズ脱出

430g。


久しぶりにアオリイカ刺しが食えます。ドキッ


<使用タックル>
・ロッド     ●メジャークラフト KG-ONE(ケージーワン) KGE-892MH → イカのアタリが手に取るように分かりますニコニコ
・リール   シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
・ライン   Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン (SUNLINE) ベーシックFC 225m 【5号 / 20LB】


・ルアー  ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQエース ディープ
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQエース ディープ

アオリーQは間違いなし!?


<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)







同じカテゴリー(エギング)の記事画像
2014-04-09 初物アオリ
2013-11-12 寒さ到来
2013-10-12 石津浜 大混雑
2013-09-30 初物 秋イカ
2013-09-10 タコ
キロアップいった!っと思った。
同じカテゴリー(エギング)の記事
 2014-04-09 初物アオリ (2014-04-09 22:05)
 2013-11-12 寒さ到来 (2013-11-12 21:46)
 2013-10-12 石津浜 大混雑 (2013-10-12 21:24)
 2013-09-30 初物 秋イカ (2013-09-30 20:11)
 2013-09-10 タコ (2013-09-10 21:30)
 キロアップいった!っと思った。 (2013-05-13 23:12)
この記事へのコメント
ただいま〜
またよろしくです〜(^o^)

やりましたね!
しかもでかいっすね(^o^)
イカ刺しそんなにイッパイ食べれる?

あっ∑(゚Д゚)なるほど!
明日の弁当は、イカリングだらけ?!
Posted by stella0725stella0725 at 2013年11月06日 23:22
stellaさんいつのまに!お帰りなさい^^

巨大イカリングも旨そうですね!

やはりアオリのイカ刺しは大好物なので
釣って食べてうれしいランキング1位なのです。

食べすぎ飲みすぎに注意します!
Posted by yamayama1978yamayama1978 at 2013年11月07日 20:02
イカちゃんは捌いても手がくっさく
ならないのがまた良いですよね!

手が生臭くなると
なんとなく刺身に味が移る気がして・・・

捌く技術が未熟なのもありますが


にしてもナイスサイズですね!

400gでも十分刺身にしちゃいます!
Posted by syoukitisyoukiti at 2013年11月08日 22:49
手の臭いが
刺身に移る感じわかります!

ナイスサイズでしたが
4,500gぐらいのアオリの刺身が
食感的にも一番旨い気がします^^
Posted by yamayama1978yamayama1978 at 2013年11月09日 07:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2013-11-06 秋サイズ脱出
    コメント(4)