ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QLOOKアクセス解析
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
プロフィール
yamayama1978
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アウトドア&スポーツ ナチュラムキロUP目指せ!でかイカ一発勝負!春の入門編!ロックフィッシュをはじめる

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年02月13日

2013-02-13 太刀魚襲来!

仕事が定時に終わり、タチのマヅメの時間にビミョーに間に合いそうなので
行って見ました、石津浜に。車

時間ぎりぎりなので小走りで、浜へ降りていくと釣り人は4人だけ。
釣れていないんでしょうなー、という印象です。汗

位置取りしてすかさずジグを光らせキャストーーアップ
。。

まだ早かったようで、しばらくなんとも無し。

10分程すると、となりのとなりで太刀魚を上げているのを目撃!
テンションあがります!ドキッ

次は自分か!と探ってるとガツン
+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚

タチウオってこんなに引いたっけ!?と思いながら上がってきたのは
腹にスレ掛かりのF3黄色い星


それからショートバイト連続でしたがアタリが拾えず。。惜しいんだけどな~
ジグの蓄光が弱まりおぼろげになってきた頃から、明確なあたりが続き。

ガツッガツガツ!




結構アタリを逃しましたが、いい群れに遭遇したのか楽しめました。(平均F3)

確か去年もこの時期ぐらいから太刀魚祭り開催でしたね。
焼津のタチはバレンタインデーにあわせて石津浜襲来するようになったんでしょうか?テヘッ



<浜用使用タックル>
・ロッド
メジャークラフト KGワン KGE-892MH
メジャークラフト KGワン KGE-892MH

アタリが分かりやすいエギングロッドなのですが、太刀魚でも同様、そしてタチ特有の引きが楽しめます(^^)






・リール   シマノ(SHIMANO)  セフィア BB C3000HGSDH
・ライン   Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン (SUNLINE) ベーシックFC 225m 【5号 / 20LB】

・ルアー  ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ
ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ

 
→やっぱ石津浜サーベリングはこれに限りますね!




<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)



ハピソン(Hapyson) フラッシュ蓄光器
ハピソン(Hapyson) フラッシュ蓄光器


→ジグを光らせるにはこれ!軽量で使いやすい(¨ )  

Posted by yamayama1978 at 21:22Comments(4)ショアジギング

2012年11月29日

2012-11-29 遅めの浜

久しぶりの浜へ着くと、人が少ない。ビックリ
みんな帰った後かな?

風も弱く、もう12月だというのにあんまり寒さを感じません。

まずは、タチ狙いから。
メタルジグを光らせキャスト!

10分後ぐらい。
かなり手前で、シャクリが合わせになって。

ガツン

やっぱり、このタチの釣れた時の感覚は最高ですねハート



F3タチGET!

偶然だったのか、これっきりでタチは終了ー。

その後、エギにチェンジし探っていくも、アタリも無く
ランガンする時間も無いのでこれにて撤収車


始まりが遅かったので、短時間釣行でしたが釣れてよかった~








  

Posted by yamayama1978 at 20:25Comments(3)ショアジギング

2012年11月19日

2012-11-19 太刀魚とイカ

仕事終わりにいつもの焼津の浜へ。

すっかり暗い中、タチ狙いの餌釣りの人達が投げる浮きの数が
多いのが確認できます。

タチが今釣れてるのかな!?と思いまずは
ジグをキャストし、タチ狙いから開始。

初めてすぐに、20カウントで誘って来たときに、フワっと食いあげるタチのアタリが!
合わせると、一瞬乗ったがすぐにバラシダウン

次のキャストでもコツっとアタリがあるが乗らず。ダウン
すかさず、回収し、次のキャストで。

ゴン!

ひったくる様な明確なアタリからの、根がかりのような、久しぶりの感触アップ
あがってきたのはF3のタチ。久しぶりでうれしい~ドキッ
次もショートバイトがあったが、どうやらこれで群れは行ってしまったようで。。


イカ狙いに切り替えます。イカ
いつもどおりの浜ランガン。すいているときしか出来ませんが。

いつもの重めのアオラで探っていきますが、もうボロボロなのが原因なのか、まったく釣れません。ボロボロでも釣れるときは釣れるんですがねー。

フラッシュダンサーにエギチェンジ、自分が初めてキロ近いアオリを釣ったエギです。ニコニコ

2,3投目。
中層付近で、引っ張ってる!?な感触に合わせ!!



なかなかの引きで上がってきたのは、エギをしっかり抱いた617gのアオリイカ黄色い星

その後

15歩ほど移動した先で。
駆け上がりの着低後に

ビン

と元気なアタリに合わせ。



引きからすると小さいかな~?とおもってあがってきたのは、426gのコウイカ!黄色い星


時間も来たし、釣れたので満足して撤収車


結果、F3のタチとアオリ・コウイカ。



いい肴をGETできました!


<使用タックル>
・ロッド     ●メジャークラフト KG-ONE(ケージーワン) KGE-892MH → イカのアタリが手に取るように分かりますニコニコ
・リール   シマノ(SHIMANO)  セフィア BB C3000HGSDH →新調!
・ライン   Rapala(ラパラ)/ラピノヴァXマルチゲームPE 150M0.8LG
・リーダー サンライン (SUNLINE) ベーシックFC 225m 【5号 / 20LB】
・ルアー 
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラ
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラ








ヨーヅリ(YO-ZURI) フラッシュダンサー
ヨーヅリ(YO-ZURI) フラッシュダンサー

これも釣れますね!



<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)













  

Posted by yamayama1978 at 22:16Comments(4)ショアジギング

2012年08月30日

2012-08-30 期待の浜

昨日のタチ狙いでのアタリの多さから
今日は期待し仕事帰りに浜に向かいます。晴れ

浜に着くと昨日よりも人が多い。ビックリ
空いている場所に入り、まずはいつもの青物狙い→釣れずパターン。

タチ狙いに切り替えしばらくすると
結構早めの時間帯に竿を曲げている人がいるが、こちらには全く変化なし汗

そろそろかな~ってぐらいに一回表層でガガっとアタリがあるが乗らず。ダウン

んん??なんか昨日と違うぞ!?
アタリが全然なーい!パンチ

でもその後に一度表層を探っていたら

ゴン

F3タチが釣れました。




その後は、アタリも無く撤収車


帰り際に通りすがりのアングラーさんとちょっとお話ししました。
その方は私の会話の状況やタックル等から判断し「ブログやってますよね?」と。
なんと!私のブログを見てくれてる方でしたドキッ

色々お話して頂きありがとうございました。
またよろしくお願いします。ニコニコ



<タックル>
・ロッド    メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962LSJ
・リール   シマノ(SHIMANO) 12エアノスXT 4000
・ライン   ラピノヴァXに待望の200m登場!!【ラパラ】ラピノヴァx(4ブレイドPEライン)1.5号(200m...
・リーダー  VARIVAS/バリバスショックリーダー(ナイロン)40lb.
・ルアー タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) スラッガージグ 40g BP 
         ダイソージグ 28g
      &それぞれに蓄光シールを貼ったもの。



<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
ハピソン(Hapyson) フラッシュ蓄光器
→愛用蓄光器 HTPブランカを光らせるのに使用、押しっぱなしで連発でひかる!(^ω^)






  

Posted by yamayama1978 at 22:06Comments(0)ショアジギング

2012年08月29日

2012-08-29 戻ってきたか!?太刀魚タチ

久しぶりに仕事帰りに浜へ。車

これからの時期は仕事終わってからだと直ぐに暗くなっちゃう。
でもタチ狙いにはいい季節です。ニコニコ

浜へ着くと、これまでの一時期よりも全然人手が減ってますねー。
やっぱり釣れてないのかなー?

ちょっと、青物狙って、1830ぐらいからタチ狙いに切り替えます。

しばらく探りますがアタリが無い。


1845ぐらいに一度アタリが!のらず。。

その後、キャスト後のフォール中に、
隣の餌釣り師の浮きが沈んで、竿を曲げているのでおおーと見ていたら不意のアタリで一瞬乗ったがバラシ怒
これ系の不意打ちパターン多いんです、私

あきらめずに、期待の次のキャスト!
で、またもやアタリがあったが、乗らずブロークンハート

いずれも浅いところでのアタリでした。
なんだか、今日は活性が良さそうだが、微妙なアタリが多いな~。

で次!
キャスト後に浅場を探ってくると

フワッ、食いあげ!であわせ!
ガッツーン

元気良くあがってきたのは、F3.5のタチ。



その後は、いつもよりもアタリがある時間が続きましたが乗らず。ビックリ

1930には撤収ダッシュ

先週のアタリの無さに比べれば、今日はかなり期待させてくれる感じでした。
もしかしたら、また寄って来るのかタチウオ太刀よぉ~テヘッ


  

Posted by yamayama1978 at 22:09Comments(0)ショアジギング

2012年08月19日

2012-08-19 タチ渋め

通例の青物期待で1630頃に浜へ。
その後のタチ狙いのほうがメインなのでサッカー場前の駐車場に停めます。

人はそんなに無く、風も弱め、時折強めの南風が吹くあっつ暑の夏の石津浜です。晴れ

青物やっぱ釣れないな~。
また、早朝から行くべきか!?

暗くなるのも早くなってきましたね。タチ狙いには好都合。テヘッ

早めのアタリを期待して1830ぐらいから太刀魚狙いに切り替え。
なんと!1840ぐらいに、フルキャスト後の20カウントぐらいの探りで。

ガッコーン!!黄色い星

ジグをひったくる様なアタリ!
あがってきたのはがっつりジグを咥えこんだF3.5。サカナ

しばらくアタリが無く、時合いかなってぐらいになり、色々探りますが
これまたフルキャスト後の深めの30カウントで。

ゴン!

あれ!?はずれた。

でも追い食いか?すぐに。

ガッツーン!黄色い星

F3タチをゲット!サカナ



そういえば最近いつも2匹しか釣ってないなーブロークンハート



今日はこの二匹のアタリしか無し。ウワーン
しかもかなり沖目の深場でのアタリでした。

随分と渋くなっちゃった感じのした今日ですが
これからどうなんでしょ!?

幽霊( ̄□ ̄;)ギョッなので全く読めません汗



<タックル>
・ロッド    メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962LSJ
・リール   シマノ(SHIMANO) 12エアノスXT 4000
・ライン   ラピノヴァXに待望の200m登場!!【ラパラ】ラピノヴァx(4ブレイドPEライン)1.5号(200m...
・リーダー  VARIVAS/バリバスショックリーダー(ナイロン)40lb.
・ルアー タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) スラッガージグ 40g BP 
      &蓄光シールを貼ったもの。



<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
ハピソン(Hapyson) フラッシュ蓄光器
→愛用蓄光器 HTPブランカを光らせるのに使用、押しっぱなしで連発でひかる!(^ω^)





  

Posted by yamayama1978 at 22:12Comments(2)ショアジギング

2012年08月16日

2012-08-16 まだいるか!?タチ!!

前回の釣行以降行ってなかった石津浜。
まだタチは居るのかな~?

仕事帰りに急いで浜へむかいます車

サッカー場前の駐車場に着きますが何故かめっちゃ込んでます。ぎりぎり空いている所に駐車。

浜に着いたのは、1845ぐらい。時合いにはちょっと早いかなってぐらいに30カウントほどを、探っていると。

いきなり、ガツンと来ました!


写真が悪いですが一応F3タチです。汗

その後は続かず。


でも予想していた時合いの時間1900ぐらいからアタリがきます。アップ

ガッ

引いてくるが波打ち際でバラシーーパンチ

すかさずキャストアップ

ガガッ


引きよくあがってきた、F3タチ。

その後は一度あたりが合ったが乗らず怒
相変わらず15分程の時合いでした。短いですねーームカッ

40gのジグで通したが、結構あったアタリが取れないのはこのせいかな?28gに落とせばよかったかなぁ?分からんブロークンハート
色々ためさないとダメですねウワーン


帰り際に定置網前で盛大に炎が上がってました。
そうかビックリ、今日は石津の「とうろん」の日でした。駐車場が込んでいるわけでした。シーッ


<タックル>
・ロッド    メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962LSJ
・リール   シマノ(SHIMANO) 12エアノスXT 4000
・ライン   ラピノヴァXに待望の200m登場!!【ラパラ】ラピノヴァx(4ブレイドPEライン)1.5号(200m...
・リーダー  VARIVAS/バリバスショックリーダー(ナイロン)40lb.
・ルアー タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) スラッガージグ 40g BP 
      &蓄光シールを貼ったもの。



<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
ハピソン(Hapyson) フラッシュ蓄光器
→愛用蓄光器 HTPブランカを光らせるのに使用、押しっぱなしで連発でひかる!(^ω^)





  

Posted by yamayama1978 at 22:22Comments(0)ショアジギング

2012年08月12日

2012-08-12 盆タチ続き

今日もタチ狙いでサッカー場前の浜へ。
着くとズラーっと人が並んでいてビックリ。ビックリはいれるのか!?

なんとか、空いているところを見つけ入れました。ニコニコ

まだ明るい時間なので、いつもの青物狙い。
ここ最近全然青物釣ってないな~。で今日もダメ。ブロークンハート


今のタチの時合いは予想では1900過ぎぐらいからですが
昨日の事もあるので、ちょっと早めからタチ狙いにチェンジ。

昨日に続きF4以下リリースルールでいきます。

最初のアタリは1900ぐらい。
7カウントほどを引いてくると2回ほどのビミョーなアタリをとれません。ウワーン

急いで回収し、期待のキャスト!アップ
同じタナを集中し探ってくると。

ゴンッ黄色い星



まあまあの引きであがってきたのはF3。サカナ

その後アタリが無くなったので、光るジグにチェンジ。

キャスト後、すぐにアタリが!乗らずムカッ
その直後のしゃくりのフォール中にジグがフワっと止まったので、ビシッと。

ガツン!キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*黄色い星



グイグイ引くのでこれはデカイか!?
あがってきたのは、F3.8ぐらい。テヘッ
最近の平均よりはでかめな感じです。

その後も探ってきますが釣れず。1930で撤収。ダッシュ

キープはありませんでしたが、F4近いのも釣れたので中にはでかい固体も混じってそうです。

乗らないアタリが何回かあったので、腕があればもうちょっと数を伸ばせるかな~
って感じた夕べでしたテヘッ


<タックル>
・ロッド    メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962LSJ
・リール   シマノ(SHIMANO) 12エアノスXT 4000
・ライン   ラピノヴァXに待望の200m登場!!【ラパラ】ラピノヴァx(4ブレイドPEライン)1.5号(200m...
・リーダー  VARIVAS/バリバスショックリーダー(ナイロン)40lb.
・ルアー タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) スラッガージグ 40g BP 
      ダイソールアー28g&蓄光シールを貼ったもの。



<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)
ハピソン(Hapyson) フラッシュ蓄光器
→愛用蓄光器 HTPブランカを光らせるのに使用、押しっぱなしで連発でひかる!(^ω^)






  

Posted by yamayama1978 at 23:52Comments(2)ショアジギング

2012年08月11日

2012-08-11 浜タチ 昨日に続き

ちょっと、食傷気味のタチですが
釣れてると、つい、浜へ行ってしまいます。ニコッ

今日は、指4本以上持ち帰り、それ以外はリリースというルールで。

最初のアタリは昨日よりもちょっと早い1855ぐらい。
隣が竿を曲げてるのを見てたら、自分にもガツン黄色い星




F3のタチ、写真を撮ってリリース。

ここから時合いかー!と思ったがなかなか続かず。

1910ぐらいに、フルキャスト後の7カウントぐらいでガツン黄色い星

やけに引きが重いなー、でかい!?



正体は腹にスレ掛かりのF3。リリースできないので、持ち帰り。

その後は一度アタリがありましたが乗らずガーン


昨日よりも渋い感じのした浜でした。


<タックル>
・ロッド    メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962LSJ
・リール   シマノ(SHIMANO) 12エアノスXT 4000
・ライン   ラピノヴァXに待望の200m登場!!【ラパラ】ラピノヴァx(4ブレイドPEライン)1.5号(200m...
・リーダー  VARIVAS/バリバスショックリーダー(ナイロン)40lb.
・ルアー  ダイソールアー28g


<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)




  

Posted by yamayama1978 at 22:21Comments(0)ショアジギング

2012年08月10日

2012-08-10 久しぶりの浜タチ

明日から連休!ピンクの星
タチといえば薄明!ニコニコ
薄明の時間も最近は多少早くなってきたので、連休前ということもあり
久しぶりのタチ狙いへ。

サッカー場前の浜へ位置取り。
青物狙いは定置網側が熱いようでこちらは多少はすいてます。ニコニコタチの時合い頃には一杯でしたが。。

時合い待ちの、餌釣り師もちらほら、最近つれているのかな~?
時合いまで青物ねらってましたが、ダメですなーーガーン

時合いと思われる、1900過ぎぐらいから、ルアーチェンジし、キャスト!
すると着水後、糸ふけを取ってすぐに

ガッツーン!!

久しぶりの浜タチのアタリに集中していた折に、いきなり来たのでビックリドキッ
F3ほどのタチ黄色い星

これは、時合いか!?すかさずキャストアップ

3カウントぐらいで探ってくると、フワッっというアタリにビシ

キターーーー!!

その後もかなり浅いところでアタリが連発し、何とか、5匹ゲット!ピンクの星ピンクの星

浅場でのアタリが無くなってきた頃、20カウントほど落としていたらフォール中に

ゴン




全体でF3のタチを6匹ゲット!

久しぶりの浜タチの引きを堪能できて大満足でしたニコニコ



<タックル>
・ロッド    メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962LSJ
・リール   シマノ(SHIMANO) 12エアノスXT 4000
・ライン   ラピノヴァXに待望の200m登場!!【ラパラ】ラピノヴァx(4ブレイドPEライン)1.5号(200m...
・リーダー  VARIVAS/バリバスショックリーダー(ナイロン)40lb.
・ルアー  ダイソールアー28g


<その他>
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
→愛用ヘッドライト 160ルーメンと明るく非接触センサー付きなので、手をかざすだけでon/offできる優れもの!(^ν^)






















  

Posted by yamayama1978 at 22:31Comments(2)ショアジギング